超音波検査について
安心して短時間で受けられる検査です。
人に聞こえないほどの高い周波数の音を用いて人の体内を調べる検査です。
体の中に超音波を送信し、臓器や組織から跳ね返ってくる反射波を映像化します。
レントゲンやCTで使うような放射線も必要ないため、被曝のリスクはなく、短時間で、痛みもありません。
このようなメリットがあります
- 被爆のリスクがない
- リアルタイムで動きを確認できる
- 場所を選ばずに検査できる
- 痛みが生じない
- 広い症状に対応できる
- 短時間の検査が可能
検査の種類
腹部超音波検査
肝臓、胆嚢、脾臓、膵臓、腎臓、大動脈、膀胱、女性臓器、前立腺、腸などほとんど全ての腹部臓器の評価が可能です。
確認できる主な病気
肝臓 | 脂肪肝、肝嚢胞、肝腫瘍、肝がん |
---|---|
胆嚢・胆管 | 胆管結石、胆嚢ポリープ、胆嚢結石、胆嚢炎、胆嚢腫瘍、胆管腫瘍 |
膵臓 | 膵嚢胞、膵炎、膵腫瘍 |
腎臓 | 腎結石、腎嚢胞、水腎症、腎腫瘍 |
脾臓 | 脾腫、脾嚢胞、脾腫瘍 |
前立腺 | 前立腺肥大症、前立腺腫瘍 |
腹部大動脈 | 腹部大動脈瘤 |
腸管 | 腸閉塞、腸重積、腸炎 |
膀胱 | 膀胱腫瘍 |
心臓超音波検査
心臓はポンプの働きをしており、四つの部屋と四つの弁があります。
超音波検査では各部屋の評価、心機能の評価、逆流あるいは狭窄症など弁の評価、また先天性の疾患である心房及び心室中隔欠損などの疾患の評価を行うことができます。
手術が必要な疾患であれば、手術を行うことのできる施設に適切に紹介することができます。
頸動脈超音波検査
頸動脈は首の両側にあり、脳および顔面などに血流を送っています。
比較的皮膚に近いため観察しやすく、動脈硬化の評価に適しています。
調べることで、脳梗塞のリスク評価だけでなく、狭心症・心筋梗塞などの心臓の病気の危険性を推測することにも役立ちます。
甲状腺超音波検査
甲状腺は首の正面にある蝶のような形をした臓器で、ホルモンを分泌しています。
超音波検査では、甲状腺の大きさや形、さらに炎症の程度や腫瘍の有無などを調べます。
腫瘍などを認めた場合、針を刺して悪性の所見がないかを調べる穿刺吸引細胞診も行います。
良性疾患:嚢胞、甲状腺炎、腺腫様甲状腺腫など
悪性疾患:甲状腺癌、悪性リンパ腫など
下肢超音波検査
動脈の検査では、下肢動脈の狭窄や閉塞などを評価することができます。
静脈の検査では、下肢静脈瘤の評価や、血栓症の評価を行うことができます。